今回は、Google AdSense(以下、AdSense)からの住所確認で、登録していた住所が間違えていた場合の対処法について述べたいと思います。
AdSenseの住所変更についても同時に記載していきます!
AdSenseから「住所確認しますよ」メールが届く
先日Google AdSense(以下、AdSense)から以下のようなメールが届いていました。

「お支払い先住所宛に、個人識別番号(PIN)を記載したハガキを発送いたしました」
「ハガキが届きましたら、AdSenseのホーム画面でPINをご入力ください」と書かれていますね。
・・・引っ越してからAdSenseの住所変更を行っていませんでした\(^o^)/
PINは再送してもらえる
早速、PINを現住所に再送付してもらえるか確認するため、AdSenseのQ&Aを確認しました。
以下のリンクが、PINに関するQ&Aが掲載されているページです。

「正しくない場合は、AdSenseアカウントのお支払い先住所を変更してください。住所を更新すると、PINの再発行をリクエストできます。」と記載されていました。
とりあえず、一安心です。
早速、支払い先住所を変更したいと思います。
住所確認をしない場合、収益を受け取ることができない
この住所確認の手続きを行わない場合、支払いが保留されてしまい、収益を受け取ることができなくなります。

「お客様のお支払いは現在保留されています。お支払いをお受け取りになるには、お手続きが必要です。」とホームの上側に表示されます。
また、Adsense広告が停止になる可能性もありますので、なるべく早めに対処したほうが良いと考えられます。
AdSenseの支払い先住所を変更する
AdSenseにログインすると、以下のようなメニューバーがあります。

ここで、お支払先をクリックしてください。

続いて、「設定を管理する」をクリックしてください。

すると、お支払いプロファイルがあるので、「会社名と住所」の右にある編集マークをクリックして編集してください。
以上で、編集が終了です。
AdSenseアカウントの住所変更については下記に詳細が記載されています。
PINを再送信する
Adsenseアカウントにログインします。

タスクの確認をクリックしてください。

PINを再送信するをクリック・・・できないですね。
どうやら住所変更後から、一定期間経過しないとPINの再送信ができないようです。
こちらの記事に関しては、PINコードの再送信が出来次第、再度更新したいと思います。
PINの再送信に関しては、以下のリンクに詳細が記載されています。
2021/4/25 追伸 PINが届きました
記載が非常に遅くなってしまいました。
GoogleさんからAdSenseのPINが届きました。

中身はこんな感じです。

早速PINを入力する
早速PINを入力してみました。

届いたPINを入力して、送信をクリックします。
クリック後、正しく入力されました のようなメッセージが表示されればOKです。
これで手続き完了です。
まとめ
Adsenseの住所確認で、引越し前の住所などの誤った住所を入力している方は、住所を訂正しPINを再送してもらいましょう。
そして、PINの入力が完了しないと、収益を受け取ることができなくなったり、AdSense広告が停止になってしまう可能性があるので、早めに手続きを済ませてしまいましょう。

「mizky」で「みずき」と読みます。エンターテイナーになりたい。普段はサラリーマン(気持ちは引き篭もりニート)。アプリ開発、HP運営、投資など手広くやっております。九州大学大学院卒業。趣味は旅行、レースゲーム。
コメント